トリックスター+ コミックマーケット70 〜会場に来られない方に送るブースレポート 最終更新>>8月19日
2006年 夏のコミックマーケット70に「トリックスター+ @Games」が出展いたしました
今回で3回目となるトリックスター+は「公式ラフ画集」の限定商品を含む販売物となっている
トリックスターに出でくるキャラクターがぬいぐるみとなって3種類新商品としてセットと単品で販売する。
本日は曇っている状態ですが30度を超える暑さ、会場内は人、人、人で大変混雑していました。そんな中で
2日目の様子をレポートします。
●出展様子全体
![]() |
![]() |
正面 ボクサーさんがうちわとトロピーを持って呼びかけ | 横 モニターにて@gamesやトリックスター+などを紹介 |
今回ブースへ来てみて 周囲の壁がパンフレットなどで貼るということがなくなり転職キャラクターの紹介へと変わっていた。
去年はメガホンを使っていたりしていましたが 今回はマイクとスピーカーを使用することで 聞き取りやすくなっていました。
●販売物 〜1日目で大好評のうちに売切れてしまった「トリックスター公式 ラフ画集」
1番 夏コミ限定スペシャルセット 3000円
2番 トリックスター+ぬいぐるみ3種 各1個1500円 3種セット4000円
3番 トリックスター公式ラフ画集 1000円 90冊限定
以上の販売物です
2日目のブース 昼過ぎの写真になりますが
既に 公式ラフ画集とぬいぐるみ3種セットの方は売り切れになっていました
単品で販売はしていますが「ブルーペンギン」が既に
完売しているためにできなくなっている模様です。
公式ラフ画集の方は
1日目で完売になってしまったとのこと
それでも残っているぬいぐるみを買っていく方がいて
ぬいぐるみを手にして笑顔で袋にしまう様子もありました。
販売物の見本展示はこうなっていました
![]() |
![]() |
![]() |
夏コミ限定スペシャルセット マウスパッド カラーイラスト集 そして紙袋に入れたセットとなります。 |
トリックスター+ぬいぐるみ3種 写っているのはトロピーとアイス君で ペンギンはこの時点では完売だった。 |
トリックスター公式 ラフ画集 既に売り切れ・・・・・ |
まずスペシャルセットに関して 紙袋は横 33cm 縦 約44cm 幅 10cmというものでした
カラーイラスト集は雑誌等のイラストから転職イラスト、ミニキャライラストが載っている。
写真では分かりにくいかもしれませんが表紙カバーがついていてその上に青帯カラーがついています。
マウスパッドは横 20cm 縦 17cm 厚み 約0.3cmで本格的なマウスパッド 転職キャラクター8人のイラストになっています。
トリックスターをよくプレイする方にとっては必須アイテムになるかもしれません
ぬいぐるみにはダグが付いており QRコードもついていた
公式ラフ画集についてはカラーイラスト集のラフやGポンカードのラフ等が載っています
公式ラフ画集とカラーイラストについてはB5サイズの大きさで40ページ分です。
![]() |
![]() |
![]() |
紙袋を上げて呼びかけ 周囲から良く見える |
夏コミスペシャルセットを両手を使って呼びかけ 夏コミセットの内容を分かりやすく持っている 通る方の視線がこれに集中 (写真全体ブレあり) |
アイドルさんも呼びかけ 見にくいですが 紙袋を持っています。 |
スタッフの方がマイク手に
「こちら 数に限りがございますのでご購入はお早めに〜」「こちらトリックスター+販売ブースです どうぞご覧ください。」と呼びかけ
ボクサーさんとアイドルさんがパンフレットとうちわをお客様に渡していました。まだ夏コミスペシャルセットを片手に呼びかけたり とても賑やかでした。
「トリックスター+」の夏コミスペシャルセットを両手を使って呼びかけを行って 通る方の視線がこれに集中していたようです
ブースへはカップルの方も来られていました
![]() |
![]() |
![]() |
トリックスター+のぬいぐるみ セットは売り切れているけど 単品で売れていく (写真はアイス君) | 早々と完売してしまったブルーペンギン |
トリックスター+ぬいぐるみセットは既に完売しているが単品でも買う方が見受けられ
コミックマーケット終了時間には トリックスター+ぬいぐるみでブルーペンギンに続いてアイス君が完売となりました
●ワンピックス
1 トリックスターコスプレされた方がブースへ「NPCミラ」などを目撃. 2次職CATも登場か
2 秋葉原CLUB SEGAにて同商品のぬいぐるみが登場 購入金額はあなたの腕次第!?
3 1日目のトリックスター+同人誌は過去最高に!?
今回
去年と比べて大変賑わっており 売り切れる商品が続出しているのは驚きました
会場周辺で去年と比べてもトリックスターの紙袋を持って歩いている方々が多くなっている感じがしました
WebMoneyの調査で2006年度もっとも遊んでみたいオンラインゲームで女性部門 1位 男性部門 2位ということで
トリックスターの認知が上がってきた部分も影響しているのではないかと思います
ジークレストのマーケティング部からは
「去年よりもトリックスター+を知っている方が増えており
今後もこの調子で増やしていきたい」
とのことでした
また 今後アンケート等でユーザーからの声を聞いていきたい
ということで
トリックスター+に対するユーザーの意見を取り込んで
いろいろ考えているようです
終了時にはぬいぐるみに関してトロピーのみが残っており
「ぬいぐるみはこれであとわずか・・・・」ということだった
この状況からして3日目はスペシャルセットとぬいぐるみのトロピーのみという状態になる
今年は去年のように通販があるかは不明だが
今回は完売している商品もあるので もし通販が出るとするなら早めの購入が必要となるかもしれない
・・・・ということで 参加された方 スタッフの方々 お疲れ様でしたー
<トリックスター+ブース関連リンク>
コスプレ関連
-コミケ70:コスプレで交流 トリックスター、人気はネコ耳(MSN毎日インタラクティブ)
-コミケ70:ウサ耳とネコ耳キャラがまんたん訪問 @ゲームズをPR(MSN毎日インタラクティブ)